続 Wi2 300を使ってみた | Convenient Life ~イイモノさがし~

2014年1月10日金曜日

続 Wi2 300を使ってみた

  Wi2 300を使っていて、少し困ったことがあったので、簡単にご報告。




  私は普段、Z1 fとZ Ultraの2つのガジェットを持ち歩いています。
  それぞれ、Z1fをdocomoのパケホーダイ ライト(上限3GB)、ZUをBIC SIMのミニマムスタートプラン(上限500MB)で運用している状況です。

 ZUだけでなくZ1fについても、Wi2 300の設定でMACアドレスを登録していますので、2台とも自動接続の対象となっています。

 さらに、どちらもXperiaの便利機能『エリア連動Wi-Fi』を使用しています。
 これは、機能をONにしておくと、一度接続したネットワークを捕捉した場合に、自動的にWi-FiがONになるというもの。
 私はこの機能を(たしか)Xperia Pの時からずっと愛用しており、そのためWi-Fiをいちいち手動で設定することなく、自動で接続がされます。



 そういえば、なぜか発売当初のtablet Z(SO-03E)には搭載されていなかったと記憶しているんですけど、今はどうなのでしょうか?私の端末には導入されていますけど。


 …話を元に戻して。
 
 とまぁ、このような設定になっていますので、特に何をしなくても、
  1. Wi2 300のサービスエリアに入る
  2. エリア連動Wi-FiによりWi-FiがON
  3. MACアドレス登録済みのため、Wi2 300に自動接続

 といった流れで接続されることになります。2台とも。


 そうなんです。2台を一緒に持ち歩いている場合、どちらもWi2 300ネットワークへの接続を試みることになります。
 しかし、前回の更新で書いたとおり、同時に接続できるのは1台のみ。つまり、出遅れた1台は接続エラーとなってしまうのです。


 私の契約上、Wi2 300に繋がってほしい優先順位は、Z Ultra>>>>>>>Z1 f。

 にも関わらず、Z1fが先に接続してしまい、ZUが接続できないという事象が発生することがあります。これはもう完全に運次第なんですが…。


 一応、根本的な回避策はいくつか考えられます。

 例えば、
  • Z1fのエリア連動Wi-FiをOFFにしておく
  • Z1fのMACアドレス登録を解除する
 という方法。とても簡単な対策ですが、非常に不便になってしまうのが難点です。



 結局のところ、「どの方法が最も便利か」ではなく、「どの方法が最も不便じゃないか」という消去法で選ぶしかないのかな。


 当面は、運悪くZ1fが先に接続してしまったら、そちらを一旦切断(あるいはWi-FiをOFF)し、ZUを接続させるという方法をとりたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントお待ちしています♪

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...